2011年04月28日
お手伝い

最近の娘、お手伝いにハマってます
は、い~んだけど(^-^;
ここだけの話・・・。
余計時間かかる!
食材やゴミ、めっちゃ撒き散らすんですけど(´Д`) =3
仕方ないか。。まだ2歳児。
その向上心・好奇心だけで、お母さんは嬉しいよ
と、流暢なことを言える母親でもなく。
「くぉら~!卵割れてる!落ちる!」
「あいっ!ひき肉に水入ってるし!」
と、まぁ、賑やかなキッチンで。
夕食時間もおして、片付けもおして(片付けもやるわけよ~~!)
寝る時間も遅くなり。
お~い!旦那君は???
背後より応援。
なんじゃそりゃ!
でも、これも成長。
またやろうかな。。。やろうね。

は、い~んだけど(^-^;
ここだけの話・・・。
余計時間かかる!
食材やゴミ、めっちゃ撒き散らすんですけど(´Д`) =3
仕方ないか。。まだ2歳児。
その向上心・好奇心だけで、お母さんは嬉しいよ

と、流暢なことを言える母親でもなく。
「くぉら~!卵割れてる!落ちる!」
「あいっ!ひき肉に水入ってるし!」
と、まぁ、賑やかなキッチンで。
夕食時間もおして、片付けもおして(片付けもやるわけよ~~!)
寝る時間も遅くなり。
お~い!旦那君は???
背後より応援。
なんじゃそりゃ!
でも、これも成長。
またやろうかな。。。やろうね。
2011年03月29日
ひよこぐみ最後の登園

今日は、娘、ひよこぐみ最後の登園日。
4月のギャン泣き登園から早1年(´;ェ;`)
早いわ~。
ほんっと、早いわ~。
年ね。月日が経つのをものすごく早く感じる。
早い~!(しつこい)
この1年の成長を見るのが楽しくて。とても充実した1年でした。
「立った!」「歩いた!」「マンマンって~!」などなど。
一つ一つに感動
感激
4月からはりすぐみさんだね。
いっぱい遊んで、いっぱい泣いて。
いっぱいギュ~しようねぇ~~
自我がでて、ワガママもするけど・・
健康で、元気に育ってくれてありがとう。
そして、保育園の担任や園長先生はじめ、周りのスタッフの皆様に感謝感謝です。
ありがとう。
これからもよろしくね!
4月のギャン泣き登園から早1年(´;ェ;`)
早いわ~。
ほんっと、早いわ~。
年ね。月日が経つのをものすごく早く感じる。
早い~!(しつこい)
この1年の成長を見るのが楽しくて。とても充実した1年でした。
「立った!」「歩いた!」「マンマンって~!」などなど。
一つ一つに感動


4月からはりすぐみさんだね。
いっぱい遊んで、いっぱい泣いて。
いっぱいギュ~しようねぇ~~

自我がでて、ワガママもするけど・・
健康で、元気に育ってくれてありがとう。
そして、保育園の担任や園長先生はじめ、周りのスタッフの皆様に感謝感謝です。
ありがとう。
これからもよろしくね!
2011年02月02日
月初

私の体調も良くなり、魔の月初。。
残業続きなので、家事育児一切ボイコット!?
娘を見るのも朝だけなので、なんだかストレス
名護は、"佑ちゃん"フィーバーで大賑わいです
落ち着いたら、見に行こうかな。
あちこちで「佑ちゃん」「ゆうちゃん」「ユウチャン」されて、娘キョロキョロです( ̄∇ ̄;)
残業続きなので、家事育児一切ボイコット!?
娘を見るのも朝だけなので、なんだかストレス

名護は、"佑ちゃん"フィーバーで大賑わいです

落ち着いたら、見に行こうかな。
あちこちで「佑ちゃん」「ゆうちゃん」「ユウチャン」されて、娘キョロキョロです( ̄∇ ̄;)
2011年01月25日
ダウン・・
ワタクシ、昨日から下痢嘔吐でダウン
まさかの〝インフル”?とも思いましたが、診察の結果、
風邪から来る腸炎だそうな
キッツ~。
上下から出る出る!
旦那君。頑張って家事してくれました。
サンキュー
はぁ、娘じゃなくてよかった~と思いつつ、点滴を受ける母でした
(;´д`)トホホ

まさかの〝インフル”?とも思いましたが、診察の結果、
風邪から来る腸炎だそうな
キッツ~。
上下から出る出る!
旦那君。頑張って家事してくれました。
サンキュー
はぁ、娘じゃなくてよかった~と思いつつ、点滴を受ける母でした
(;´д`)トホホ
2011年01月20日
初キャラ弁
今日は、恒例月1の娘っち
お弁当会

相変わらず私 苦手~(´;ェ;`)
先月作りそびれた(海苔買い忘れの為)
娘が大好きな
アンパンマン
娘が大好きな
アンパンマン

・・・・。
が。似てない (o ̄∇ ̄)o!!ガーン
が。似てない (o ̄∇ ̄)o!!ガーン
私の友達曰く
「ほっぺにご飯粒ついてる~。取ってないし!」
「ほっぺにご飯粒ついてる~。取ってないし!」
といわれる始末。
(ほっぺと鼻のテカリです!!)
(ほっぺと鼻のテカリです!!)
娘、若干1歳。
何歳になると、私の腕も上がるのだろうか。
何歳になると、私の腕も上がるのだろうか。
追伸★★
今朝、娘の従兄弟君3号が誕生しますた~~しますた~(●⌒∇⌒●) わーい
妹よ!!またまた「BIG BABY」出産おつかれさま&( ^-^)/:★*☆オメデト♪
2011年01月07日
あけたね~

すでに1週間経ってますが・・
あけましてオメデト! ^ー^)ノ ---==ΞΞΞ★
かなり、更新しないブログですが、今年もよろしく
5日の仕事始めから昨日までの2日間、鬼のような残業で、
娘の顔もゆっくり見れず・・・(´Д`) =3
何やってんだか・・・。っと思ったり
でも、これも育児。
色々楽しんでやっていきま~す(o^-^o) ウフッ
今年の目標!?
う~ん(-_-;
ダイエット?
2回目の出産?
家事の強化?
などなどありますが、
今年も元気で楽しく過ごせたらいいで~す!
とはいっても、
(年末~年明け、家族3人風邪ひきでコンコンしてる私たちでした)
あけましてオメデト! ^ー^)ノ ---==ΞΞΞ★
かなり、更新しないブログですが、今年もよろしく

5日の仕事始めから昨日までの2日間、鬼のような残業で、
娘の顔もゆっくり見れず・・・(´Д`) =3
何やってんだか・・・。っと思ったり

でも、これも育児。
色々楽しんでやっていきま~す(o^-^o) ウフッ
今年の目標!?
う~ん(-_-;
ダイエット?
2回目の出産?
家事の強化?
などなどありますが、
今年も元気で楽しく過ごせたらいいで~す!
とはいっても、
(年末~年明け、家族3人風邪ひきでコンコンしてる私たちでした)
2010年11月27日
痛い・・・(´;ェ;`)
先日、就寝前に娘とジャレあってたら、調子に乗った娘が勢いよく私の顔の上に頭突きΣ(>д<) !!
私の上唇は血だらけになり、悶えるくらいの痛さ
その2日後から、唇は化膿して、
しゃべったりご飯を食べたりお水を飲んだりしても、いた~い
(痩せんかな??)←ないか。
とうとう、口内炎でもないのにチョコラBB飲んでます( ̄∇ ̄;)
今夜は「さたで~ないと」なので、ついでに?大好きなびあ~も飲んでます(* ̄m ̄)プッ
なぜか、びあ~飲むときは痛くない・・(*≧m≦*)ッ
チョコラの効果あるだろうか・・・
明日はどこ行こうかな~
休みの前日が一番サイコ
私の上唇は血だらけになり、悶えるくらいの痛さ

その2日後から、唇は化膿して、
しゃべったりご飯を食べたりお水を飲んだりしても、いた~い

(痩せんかな??)←ないか。
とうとう、口内炎でもないのにチョコラBB飲んでます( ̄∇ ̄;)
今夜は「さたで~ないと」なので、ついでに?大好きなびあ~も飲んでます(* ̄m ̄)プッ
なぜか、びあ~飲むときは痛くない・・(*≧m≦*)ッ
チョコラの効果あるだろうか・・・
明日はどこ行こうかな~

休みの前日が一番サイコ

2010年11月11日
お弁当会

今日は月一のお弁当会
これまでも、旦那君と自分のお弁当は作ってたんだけど、
さすがに娘のお弁当となるとちょっと気合が入るよ
しかしやっぱり苦手・・・(´Д`) =3
で、結局前夜から下ごしらえして、早起きして作ったお弁当の写真を写す時間もなく・・・(;´Д`A ```
でも、最近はなんでも食べれるようになったから、離乳食の時とは違って少し楽かな~♪
あ~眠い。。
今日の夕食は手抜きにしよっと(≧m≦)ぷっ!

これまでも、旦那君と自分のお弁当は作ってたんだけど、
さすがに娘のお弁当となるとちょっと気合が入るよ

しかしやっぱり苦手・・・(´Д`) =3
で、結局前夜から下ごしらえして、早起きして作ったお弁当の写真を写す時間もなく・・・(;´Д`A ```
でも、最近はなんでも食べれるようになったから、離乳食の時とは違って少し楽かな~♪
あ~眠い。。
今日の夕食は手抜きにしよっと(≧m≦)ぷっ!
2010年10月13日
お空へ
先日私は、おなかに宿った小さな赤ちゃんをお空に帰しました。
ほんの少しの時間だったけど、おなかの子と一緒にいられた時間は、幸せでした。
「また来てね」ってバイバイしました。
・・・・。
と、現実には、ず~~っとしんみりしているわけにもいかず、
娘の運動会やら、会社の行事、日々の生活で忙しくしています。
娘も日々成長し(本当に日々!!)昨日できなかったことが今日はできたり。で
世の中は刻一刻と時間が過ぎているんだな~と実感。
忙しくしながらも、まったり。と
また赤ちゃんが戻ってくるのを待っていようと思います。
娘、運動会マイペースながら最後まで頑張っていました。
母、感激(T_T)
大きくなったな~
ほんの少しの時間だったけど、おなかの子と一緒にいられた時間は、幸せでした。
「また来てね」ってバイバイしました。
・・・・。
と、現実には、ず~~っとしんみりしているわけにもいかず、
娘の運動会やら、会社の行事、日々の生活で忙しくしています。
娘も日々成長し(本当に日々!!)昨日できなかったことが今日はできたり。で
世の中は刻一刻と時間が過ぎているんだな~と実感。
忙しくしながらも、まったり。と
また赤ちゃんが戻ってくるのを待っていようと思います。
娘、運動会マイペースながら最後まで頑張っていました。
母、感激(T_T)
大きくなったな~
2010年08月04日
心が痛い・・

昨日、家の前で死亡事故が起こった。
小学一年生の女の子が命をおとした。
もちろん家の前だから、私も毎日通る"いつもの道"
今朝は、お花や飲み物が供えられていた。
あのお花たちを見ただけで、涙が出てくる。
子供の手、離さないように。
そして安全運転、気をつけよう。
昨日は、頭がいっぱいで
この私が!お昼ごはん食べれなかったな~。
お母さんの気持ちを考えると本当につらい。。
忘れがちだけど、運転も初心に戻って
写真と記事は関係ありませ~ん(*'ー'*)
ちなみに最近「ピース」ができるようになった娘
小学一年生の女の子が命をおとした。
もちろん家の前だから、私も毎日通る"いつもの道"
今朝は、お花や飲み物が供えられていた。
あのお花たちを見ただけで、涙が出てくる。
子供の手、離さないように。
そして安全運転、気をつけよう。
昨日は、頭がいっぱいで
この私が!お昼ごはん食べれなかったな~。
お母さんの気持ちを考えると本当につらい。。
忘れがちだけど、運転も初心に戻って
写真と記事は関係ありませ~ん(*'ー'*)
ちなみに最近「ピース」ができるようになった娘

2010年06月17日
初一歩ヾ(@^▽^@)ノ

先月1歳を迎えた娘
昨日、【初あんよ】
できました~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
1歳になる前から、一人立ちは上手になってて、
「もう歩くね~」
「そろそろ歩くね~」
・
・
・
「・・・歩きそうだけどね~」
「歩かんな(-""-;)」
という日々を送ってきましたが。
昨日1歩・2歩。
あんよ大成功~♪:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
本人、私たち夫婦大喜び(●⌒∇⌒●)
初めて自分で歩けたのがよほど面白かったのか、
興奮して
ちゃ~歩き~(*^m^*) ムフッ
来週には走ってるはずね~
(それはないか)
初めての寝返り・お座り・たっち
いろいろな【初★】をこの1年で体験してきたけど、
やっぱり「あんよ」は格別(*^・^*)♪
大げさかもしれないけど、ちょっとウルっとなりました
↑いや、マジで。
今しかない、娘の成長、大切に見守りたいです(*'ー'*)ふふっ♪

昨日、【初あんよ】
できました~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
1歳になる前から、一人立ちは上手になってて、
「もう歩くね~」
「そろそろ歩くね~」
・
・
・
「・・・歩きそうだけどね~」
「歩かんな(-""-;)」
という日々を送ってきましたが。
昨日1歩・2歩。
あんよ大成功~♪:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
本人、私たち夫婦大喜び(●⌒∇⌒●)
初めて自分で歩けたのがよほど面白かったのか、
興奮して
ちゃ~歩き~(*^m^*) ムフッ
来週には走ってるはずね~
(それはないか)
初めての寝返り・お座り・たっち
いろいろな【初★】をこの1年で体験してきたけど、
やっぱり「あんよ」は格別(*^・^*)♪
大げさかもしれないけど、ちょっとウルっとなりました

↑いや、マジで。
今しかない、娘の成長、大切に見守りたいです(*'ー'*)ふふっ♪
2010年06月10日
今月のお弁当会

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
気がついたら、1ヶ月近くブログ放棄してる!!(/||| ̄▽)/
忙しい?いや忙しいふり?
更新してなかったな~(* ̄m ̄)プッ
写真はよく撮ってるけど('-'*)フフ
溜まってる( ̄∇ ̄;)ハハ
今日は2回目のお弁当会。
前日の昼間から頭は弁当か~
でいっぱい。
ネタを考えるでもなく、弁当か~って感じ(-_-;)
ま、私なりに気合い入れて作りました。
やっぱり離乳食弁当って難しい・・・。
(普通弁当も苦手だけど(≧m≦)ぷっ!)
気がついたら、1ヶ月近くブログ放棄してる!!(/||| ̄▽)/
忙しい?いや忙しいふり?
更新してなかったな~(* ̄m ̄)プッ
写真はよく撮ってるけど('-'*)フフ
溜まってる( ̄∇ ̄;)ハハ
今日は2回目のお弁当会。
前日の昼間から頭は弁当か~

ネタを考えるでもなく、弁当か~って感じ(-_-;)
ま、私なりに気合い入れて作りました。
やっぱり離乳食弁当って難しい・・・。
(普通弁当も苦手だけど(≧m≦)ぷっ!)
2010年05月22日
風邪ひきさん
またまた。
先週の誕生日終わってから?くらいから娘の調子が悪い~~w( ̄▽ ̄;)w
鼻水、咳のグズグズはGW前から続いている
熱もないし、本人も元気なんだけど(ただ保育園ではグズってるらしい)
咳がゴホゴホかわいそう(´;ェ;`)
何回か受診してお薬貰って飲んだんだけどねぇ(´Д`) =3
で、とうとう?こじらせたか?
ある朝発熱
復帰後初めて1日年休。
病院に連れていくとやっぱり「風邪」
翌日、私は午前中出勤して、午後からお迎え。
ん~。働くママさんたち、偉いわ~♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ
早く治ってね!
家に帰ってきたら熱も下がるし、元気なんだけど・・・・なぜ!?
先週の誕生日終わってから?くらいから娘の調子が悪い~~w( ̄▽ ̄;)w
鼻水、咳のグズグズはGW前から続いている

熱もないし、本人も元気なんだけど(ただ保育園ではグズってるらしい)
咳がゴホゴホかわいそう(´;ェ;`)
何回か受診してお薬貰って飲んだんだけどねぇ(´Д`) =3
で、とうとう?こじらせたか?
ある朝発熱

復帰後初めて1日年休。
病院に連れていくとやっぱり「風邪」
翌日、私は午前中出勤して、午後からお迎え。
ん~。働くママさんたち、偉いわ~♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ
早く治ってね!
家に帰ってきたら熱も下がるし、元気なんだけど・・・・なぜ!?
2010年05月20日
祝♪1歳~(^◇^)/
5月15日は、娘の1歳の誕生日でした。
お決まりの
【早い~~w( ̄▽ ̄;)w】
もう1年かぁ(´;ェ;`)
1年前、お腹がキューキュー痛くなる陣痛とともに出てきた娘ちゃん(*'ー'*)ふふっ♪
赤ちゃんが欲しくて欲しくてたまらなかった私たちは、お腹に宿った時から、
楽しみで仕方かなった。
思ったより小さかったけど、元気に産まれてきてくれて♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
そして、何よりも1年間、病気怪我もせず、いつもニコニコちゃんでいてくれて
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
誕生日は、パパの実家でみんな集まって誕生パーティをしてもらいました。
ちなみに、1歳の誕生会恒例のアレは。。。
筆を取りました~((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
でぃきや~になるのかね~。
健康にすくすく育ってくれれば、それでいいです♪
お決まりの
【早い~~w( ̄▽ ̄;)w】
もう1年かぁ(´;ェ;`)
1年前、お腹がキューキュー痛くなる陣痛とともに出てきた娘ちゃん(*'ー'*)ふふっ♪
赤ちゃんが欲しくて欲しくてたまらなかった私たちは、お腹に宿った時から、
楽しみで仕方かなった。
思ったより小さかったけど、元気に産まれてきてくれて♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
そして、何よりも1年間、病気怪我もせず、いつもニコニコちゃんでいてくれて
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
誕生日は、パパの実家でみんな集まって誕生パーティをしてもらいました。
ちなみに、1歳の誕生会恒例のアレは。。。
筆を取りました~((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
でぃきや~になるのかね~。
健康にすくすく育ってくれれば、それでいいです♪
2010年05月13日
お弁当会
とうとうきたか。
恐怖の
お弁当会w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w!
離乳食のお弁当って・・・・
どんなよ(;^_^A
出産前までは、毎日お弁当を作ってダンナ君に持たせてたけど、
超手抜き弁当
今回はそういうわけにもいかないし・・・。
実家が保育園だから、いろんないらない情報まで入ってきて
よけいに気遣う
(先生もお弁当を見て、毎日の食生活のチェックするよ~とか、
お弁当が上手なお母さんは園でも噂よ♪とか)
かわいそうに・・・・
娘、お母さんはお料理が苦手(≧m≦)ぷっ!
はじめてのお弁当会で、おにぎりとおかず1品のみなのに、40分くらいかかってしまった。。
で、できあがりがρ(・д・*)コレ↓

はい、シンプル~(* ̄m ̄)プッ
全部食べてくれるかな。
恐怖の
お弁当会w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w!
離乳食のお弁当って・・・・
どんなよ(;^_^A
出産前までは、毎日お弁当を作ってダンナ君に持たせてたけど、
超手抜き弁当

今回はそういうわけにもいかないし・・・。
実家が保育園だから、いろんないらない情報まで入ってきて
よけいに気遣う

(先生もお弁当を見て、毎日の食生活のチェックするよ~とか、
お弁当が上手なお母さんは園でも噂よ♪とか)
かわいそうに・・・・
娘、お母さんはお料理が苦手(≧m≦)ぷっ!
はじめてのお弁当会で、おにぎりとおかず1品のみなのに、40分くらいかかってしまった。。
で、できあがりがρ(・д・*)コレ↓

はい、シンプル~(* ̄m ̄)プッ
全部食べてくれるかな。
2010年05月11日
お仕事

約1年ぶりに仕事復帰w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w
なぜか、初日はプチ緊張(-_-;)
月初だったため、朝礼で全社員の前へ(´Д`) =3
体重も戻ってない醜い体、さらけ出して!!
↑そこ!?
元々所属していた部署に戻れたのでラッキー♪でした。
(今は結構、戻れなくて新しい部署になる人も多数)
ただ、仕事は新しい仕事だけど。
私が休んでいる間に、主任になった子が仕事を教えてくれることに(*^日^*)゛
これがまた【いい子】なんだ~
年も私のほうが結構上なので、教えるって大変だろうな~って他人事のように思ってるけど。
ま、1ヶ月くらいでは慣れるかな。
娘よ。お母さんもがんばってる。
あなたも風邪ひかないように頑張ってね♪
なぜか、初日はプチ緊張(-_-;)
月初だったため、朝礼で全社員の前へ(´Д`) =3
体重も戻ってない醜い体、さらけ出して!!
↑そこ!?
元々所属していた部署に戻れたのでラッキー♪でした。
(今は結構、戻れなくて新しい部署になる人も多数)
ただ、仕事は新しい仕事だけど。
私が休んでいる間に、主任になった子が仕事を教えてくれることに(*^日^*)゛
これがまた【いい子】なんだ~

年も私のほうが結構上なので、教えるって大変だろうな~って他人事のように思ってるけど。
ま、1ヶ月くらいでは慣れるかな。
娘よ。お母さんもがんばってる。
あなたも風邪ひかないように頑張ってね♪
2010年05月10日
北部観光!?

先日、姪っ子も連れて、ドライブ。
辺戸岬まで行ったけど、ここだけの話
子どもたちって、長距離の車移動飽きるのよねぇ( ̄∇ ̄;)
ようやく、着いた~!って感じだった。。私的には
で、おそば食べて帰宅(^ー^* )♪
GW前から調子が悪かった娘。
GW中も遠出はしないで、おとなしくしていたつもりだったけど・・・
仕事復帰して2日目。
わたくし、早くも早退してしまいました(→o←)ゞあちゃーー
熱はないけど、機嫌が悪い娘(w_-; ウゥ・・
咳・鼻水がひどく病院へC= C= C= ┌(;・_・)┘ト
お薬もらって帰ってきたけど・・・
今朝も調子悪そうだったな~
保育園に行く車中でゲロォ…(T┰T )ってたし゜゜(´O`)°゜
今日も
「お迎えお願いしま~す」って( ^_^)ロ---------ロ(^_^ )TEL♪ なるのかしら。。。
世間のママ方ってえらいわ~って改めて思う今日この頃。
辺戸岬まで行ったけど、ここだけの話
子どもたちって、長距離の車移動飽きるのよねぇ( ̄∇ ̄;)
ようやく、着いた~!って感じだった。。私的には

で、おそば食べて帰宅(^ー^* )♪
GW前から調子が悪かった娘。
GW中も遠出はしないで、おとなしくしていたつもりだったけど・・・
仕事復帰して2日目。
わたくし、早くも早退してしまいました(→o←)ゞあちゃーー
熱はないけど、機嫌が悪い娘(w_-; ウゥ・・
咳・鼻水がひどく病院へC= C= C= ┌(;・_・)┘ト
お薬もらって帰ってきたけど・・・
今朝も調子悪そうだったな~

保育園に行く車中でゲロォ…(T┰T )ってたし゜゜(´O`)°゜
今日も
「お迎えお願いしま~す」って( ^_^)ロ---------ロ(^_^ )TEL♪ なるのかしら。。。
世間のママ方ってえらいわ~って改めて思う今日この頃。
2010年05月01日
とうとう・・・

娘を保育園に通園させてから1カ月
最初は風邪ひいたり、体調崩しがちだよ~
って聞いていたけど( ̄ー ̄;
ついに!
うちの娘も漏れることなく「風邪ひきさん」
水曜日の夕方、保育園にお迎え行く車中で
私の携帯が鳴る(≪プルルルルー!! ヘ( ̄∇ ̄ o))))....!!
「微熱なんですけど、機嫌も悪くずっとグズっていて・・」
キターw( ̄▽ ̄;)w
明日も休みだから、、、
って先生。もう5時過ぎてて、病院閉まってるし!!!w( ̄Д ̄;)w
(ここだけの話、もう少し早めに電話してほしかった・・・)
ということで、初呼び出しは、園の駐車場で電話を受ける
家に帰ると、鼻水と咳はあるものの、熱もないし元気元気
がしかし。翌日。
祭日で休みのこの日は家でのんびりまったり⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
???なんだか娘、熱いヽ(*'0'*)ツ
熱を測れば40度
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて、明日まで待って小児科に行くか、直ちに救急で診てもらうか。
ばーちゃん
「心配さ~。救急に連れて行きなさい!」
の連呼。
熱さましの座薬で熱も下がったので、大丈夫だはず。って思いながら救急へ。
1時間くらい待って、診察。
案の定、
「風邪ですね。子供は40度くらいあっても元気ならば大丈夫よ。お母さん」
って言われた・・・(´Д`) =3 ハゥー
ま、でも心配だから来たんだけどね( ̄Д ̄;;
娘、家に帰ってきたら元気にご飯もモリモリ。
よかったよかった♪
初めて保育園お休みしたね。
今日からGW。
風邪気味の娘と何しようか。。。

最初は風邪ひいたり、体調崩しがちだよ~
って聞いていたけど( ̄ー ̄;
ついに!
うちの娘も漏れることなく「風邪ひきさん」

水曜日の夕方、保育園にお迎え行く車中で
私の携帯が鳴る(≪プルルルルー!! ヘ( ̄∇ ̄ o))))....!!
「微熱なんですけど、機嫌も悪くずっとグズっていて・・」
キターw( ̄▽ ̄;)w
明日も休みだから、、、
って先生。もう5時過ぎてて、病院閉まってるし!!!w( ̄Д ̄;)w
(ここだけの話、もう少し早めに電話してほしかった・・・)
ということで、初呼び出しは、園の駐車場で電話を受ける

家に帰ると、鼻水と咳はあるものの、熱もないし元気元気

がしかし。翌日。
祭日で休みのこの日は家でのんびりまったり⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
???なんだか娘、熱いヽ(*'0'*)ツ
熱を測れば40度
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて、明日まで待って小児科に行くか、直ちに救急で診てもらうか。
ばーちゃん
「心配さ~。救急に連れて行きなさい!」
の連呼。
熱さましの座薬で熱も下がったので、大丈夫だはず。って思いながら救急へ。
1時間くらい待って、診察。
案の定、
「風邪ですね。子供は40度くらいあっても元気ならば大丈夫よ。お母さん」
って言われた・・・(´Д`) =3 ハゥー
ま、でも心配だから来たんだけどね( ̄Д ̄;;
娘、家に帰ってきたら元気にご飯もモリモリ。
よかったよかった♪
初めて保育園お休みしたね。
今日からGW。
風邪気味の娘と何しようか。。。
2010年04月28日
オレ、マブヤーになりたい!
2歳になったばかりの甥っ子
マブヤー虫!!!!w( ̄▽ ̄;)w
自分の事を「ガナシー」と思ってる( ̄∇ ̄;)
しかも「俺ってかっこいいだろ」って思ってる
(* ̄m ̄)プッ
最近は、
「ちっく!」「ちっく!」
と言って、蹴りを入れてくる
「てぃ~だ や~ちゅ~~
」
って、よだれまみれの手で攻撃
そして。。
「やな、がっぱい!」
と、わたくしの1本背負いで終了
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
でママの元へ。
よ~ば~!

マブヤー虫!!!!w( ̄▽ ̄;)w
自分の事を「ガナシー」と思ってる( ̄∇ ̄;)
しかも「俺ってかっこいいだろ」って思ってる
(* ̄m ̄)プッ
最近は、
「ちっく!」「ちっく!」
と言って、蹴りを入れてくる

「てぃ~だ や~ちゅ~~

って、よだれまみれの手で攻撃

そして。。
「やな、がっぱい!」
と、わたくしの1本背負いで終了

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
でママの元へ。
よ~ば~!
2010年04月27日
親子遠足(*'ー'*)
土曜日は親子遠足でした
初行事で、ちょっと((((o゜▽゜)o))) ドキドキ
旦那君も仕事で行けないので、娘と二人さびしい~~
と思ってたら思わぬ救世主
姪っ子(* ̄m ̄)プッ
姪っ子と三人で、遠足会場の公園へC= C= C= ┌(;・_・)┘
職場が一緒のお母さんと会い、一緒に座ることに(^ー^* )♪
お歌を歌ったりレクをしたりして楽しみました
そしていよいよお弁当タイム
娘も離乳食だし、姪っ子と二人ならお弁当も簡単に作っていいな( ̄m ̄* )ムフッ♪
って考えてたんだけど・・。行ってみて(⌒▽⌒;) びっくり!!
みんな、運動会並みのお弁当だし


私、おにぎりとちょっとしたおかずのみ。。。
(しかも普通のお弁当箱によ)
弁当出すのはずかし~~~(/(エ)\)
姪っ子は、別のお母さんの作ったお弁当を遠慮なく【むしゃ食い】(○`~´○)モグモグ
これも恥ずかしかったけどよ( ̄∇ ̄;)
行事は、子供が小さいからって侮ってはいけないな( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
勉強になった。
後半の恥ずかしさばかり鮮明で
はっきり言って、途中のレクとかあまり覚えてない。。。。
という、行事デビューでしたヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

初行事で、ちょっと((((o゜▽゜)o))) ドキドキ

旦那君も仕事で行けないので、娘と二人さびしい~~

と思ってたら思わぬ救世主

姪っ子(* ̄m ̄)プッ
姪っ子と三人で、遠足会場の公園へC= C= C= ┌(;・_・)┘
職場が一緒のお母さんと会い、一緒に座ることに(^ー^* )♪
お歌を歌ったりレクをしたりして楽しみました

そしていよいよお弁当タイム

娘も離乳食だし、姪っ子と二人ならお弁当も簡単に作っていいな( ̄m ̄* )ムフッ♪
って考えてたんだけど・・。行ってみて(⌒▽⌒;) びっくり!!
みんな、運動会並みのお弁当だし



私、おにぎりとちょっとしたおかずのみ。。。
(しかも普通のお弁当箱によ)
弁当出すのはずかし~~~(/(エ)\)
姪っ子は、別のお母さんの作ったお弁当を遠慮なく【むしゃ食い】(○`~´○)モグモグ
これも恥ずかしかったけどよ( ̄∇ ̄;)
行事は、子供が小さいからって侮ってはいけないな( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
勉強になった。
後半の恥ずかしさばかり鮮明で
はっきり言って、途中のレクとかあまり覚えてない。。。。
という、行事デビューでしたヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ